創作活動ブログ 器用貧乏

なんでもそこそこできるけど極めるほどハマれない、器用貧乏な筆者が創作活動における成長の過程を貼っていきます。

道端で外国人にいきなり話しかけられたら、緊張するよね。

f:id:shine4step:20140228124038j:plain

 

 欧米系の外国人の人って、道端で平気で英語で話しかけてくる。そりゃ英語は世界共通語とか言われるけど、アジアの極東日本では、基本的には日本語しか通じないという認識は持っていてほしい。こっちが緊張しちゃうんだよ!

 

 外国人に英語で話しかけられると、私を含むだいたいの英語を解さない日本人は独特の卑屈な精神を持ち合わせているから、「英語なんかわかんねーよ、何言ってんの?」とはならず、「あ、ごめんなさい。私英語わかんないんです。アイキャントスピークイングリッシュ、アイムソーリー」的な思考回路になってしまい無駄に緊張しちゃう。

 しかし外国に行ったり外国人と話したり(ちょっとなら話せるんです)して気づくのは、これは世界的には珍しい思考回路だということだ。それが昔ながらの日本人的な謙虚さとか奥ゆかしさというように表現されることもあるけど、やっぱり外国人から見たら少し卑屈すぎませんか?と思うらしい。

 私は以前英会話教室に通っていたことがあるが、すぐにアイムソーリーと言ったり、緊張してます、的なことを言うと、「なんでそんなに緊張してるんだ、自信を持って!君はちゃんと英語を理解しているじゃないか」とか言われて、ああ、もっとポジティブに考えないといかんな、と思うことがよくあった。

 私はまだまだ英語はしっかりしゃべることはできないが、自信を持ってしゃべることの大事さを教えてくれたのが、ACミランに入った本田選手の入団会見だ。

 ⇒本田先週ミラン入団会見の様子:http://www.youtube.com/watch?v=VDyt2zACca0

 

 聞いていると、意外と使っている英語は大したレベルじゃない。中学校英語と言ってもいい。しかし本田選手はめちゃくちゃ堂々と、はっきりと、自信を持って自分の意志を話している。自分だったら「俺、英語あんまりしゃべれないから・・・」と通訳とかつけちゃうと思う。これができるのが世界で活躍するトップ選手のプライドと精神力なんだなーと感嘆させられた。

 自分なんて一度大学の目の前で外国人に「大学はどこ?」と聞かれ、「There is a gate.」と門を指さすことしかできなかった。今から自分も大学行くのに。「OK, I'm going to the university, too.  Let's go together!」くらいの積極性を持つべきだったなぁと。

 さて、とはいってもやっぱり外国人に話しかけられたくない人は多いだろう。日本人ですから。メガネかけたりしてちょっとインテリチックな顔をしている人、全く話せないのに「英語話せるのでは?」と勘違いされてしまいがちだ。そんな人にはこんなんいかがでしょう。

 

 「英語で話しかけないでマーク」(おもちゃ其の34)

f:id:shine4step:20140228122254j:plain

 

 

 (使い方)

 マタニティマークから着想。

 外国人の多い浅草とか広尾とかを歩く際、カバンなどの目立つところにつける。

 外国人は英語で話しかけてこない。

 以上

 

 自分で考案しておきながらなんですが、この圧倒的な消極性と卑屈さ。このマークをつけるような人はグローバルリーダーにはなれないでしょう。でもみんながみんなグローバルリーダーになる必要もないので、そういう人はドメスティックに活躍すればいいと思う。